読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
プロフィール
ヴェール・レテュ
ヴェール・レテュ
蒲郡に在住のkazuです。
人の心を元気にしてくれる色彩。
日々活用したいですね。
色えんぴつで、自由に楽しく「ぬりえ」をしてみませんか?
体験など興味のある方はメッセージお待ちしています。
ぬりえセラピー60分2,000円
TCカラセラピー30分2,000円
数秘カラーセラピー20分2,000円
タロット占い 20分2,000円
連絡先 090 9927 8443 E-mail mori-02@sk.aitai.ne.jp 森崎和代
お気軽にお問合せくださいね☆


QRコード
QRCODE

2011年09月05日

ぬりえセラピー体験会のお知らせ

ぬりえセラピーのお知らせ 

ぬりえセラピーは、心地よくリラックスして自由に色を塗り癒しをもたらすカラーセラピーです。

心の思いが映しだされます。

自分の潜在意識を知り、自分の思いを色にのせて自身をセラピーしていきます。

色は心の言葉です。
ぬりえセラピーで自分を見つめてみませんか?


☆日時   2011年9月17日(土)
      
      11:00~17:00

☆参加費  1,000円 (40分)


☆場所   Office Honda be rada    http://hondaberada.dosugoi.net/


      オフィスホンダ ビ ラーダ

      豊橋市横須賀町野田6
      
      0532-39-8997


clover気軽に参加できますので、ぜひ体験してみてくださいねclover

ぬりえセラピーインストラクター 森崎和代 

お問い合わせは E-mail mori-02@sk.aitai.ne.jp またはコメント メッセージにてお願いいたします。






お子様からお年寄りの方まで どなたでも楽しくリラックスして癒される時間がもてますよheart    

Posted by ヴェール・レテュ at 09:31
Comments(0)色彩

2011年09月04日

色彩と体

色を目で見ていますが、実は皮膚でも色を見て(感じて)います。

寒い日に赤い靴下を履くと足の裏がポカポカしてくる

水色の下着を身につけると腰が冷えた感じになる

ピンクは女性ホルモンの分泌を促して女性らしくなる

眠れない時はブルーの枕や ブルーのパジャマを着て寝ると

リラックスして睡眠を誘導することができるようです。

色は人の心と体に大きな影響力もっているようですねcloverclover




  

Posted by ヴェール・レテュ at 08:04
Comments(0)色彩

2011年09月03日

ピンクの効用

ピンクは若返りの色です。

ピンクの色彩呼吸法は有名ですが、実験では

半年以上の期間で効果が現れるといわれてますねheart

毎日、一日三回行うのは大変だけれど

試してみる価値はあるのかもface01

やってみようかな でも、三日坊主で終わっちゃうかもねicon10

  

Posted by ヴェール・レテュ at 11:05
Comments(0)色彩

2011年09月02日

浜田省吾





会報きましたface02

9月の名古屋ガイシホール楽しみですicon14  

Posted by ヴェール・レテュ at 11:56
Comments(0)日々の出来事

2011年09月02日

苦手な色

自分の中に 好きな色 嫌いな色ってあると思うんだけど

気持ちが向かない色 使いたくない色を無理して使わなくてもいいと思う

なぜ その色がイヤなのか考えてみることで

自分の思いこみに気づくことがあると言われています。

そうすると こだわりや 思い込みから少し自由になり

避けていた色を使ってみたくなるかもしれませんね。iconicon  

Posted by ヴェール・レテュ at 09:06
Comments(0)色彩

2011年09月01日

黒い下着

今日の気分は何色ですか?

私は、グリーンかなicon

黒い下着をいつも 愛用していると

肌がしなびてくるし、老け込んでしまうようです。

黒色は希薄な放射線だけが作用し 光を透過しないからだそうです。

ちなみに 白い下着が一番健康に良いそうですface01

  

Posted by ヴェール・レテュ at 10:12
Comments(2)色彩